1 シンボルマークの制定について |
本会は、1916年(大正5年)に発足した後、名称変更や組織の改編を経て、1952年(昭和27年)に地域や職域の団体を加えた「香川県体育協会」として組織され、それから20年を経過した1972年(昭和47年)、全ての郡市体育協会が加盟して充実した組織となった本会は財団法人としてスタートし、2022年(令和4年)で50周年を迎えました。 本会は、発足以来、独自のシンボルマークや協会旗がなかったことから、50周年を迎えるのを機に、広くデザインを募集してシンボルマークを制定し、本県スポーツの更なる振興に取り組むことといたしました。 令和4年11月12日、設立50周年記念式典において発表・制定。 |
2 シンボルマークについて |
(1)シンボルマーク |
(2)デザインのコンセプト ( 作成者の表現 ) |
香川県の「K」、スポーツの「S」を彷彿させる組み合わせで描きました。 左右各々でスポーツをする人に見立てた動き、そしてその明るさを配色で表してあります。 |
(3) デザイン作成者 |
居関 孝男 氏(京都府京都市在住) |