「令和5年度香川県スポーツフォーラム」どうなる!中学校の部活動 -地域移行をめぐって- を開催します。

 現在、国において、令和5年度以降の学校運動部活動の段階的な地域移行と地域スポーツ環境の一体的な整備を進めることが謳われており、本県においても中学校部活動について、生徒の豊かなスポーツ・文化芸術活動の機会を確保するため、県教育委員会が香川県中学校部活動地域移行等推進協議会を設置して、地域クラブ活動への段階的な移行等を含む環境づくりに向けて取り組んでいるところです。

 本会では、別添の要項のとおり、「運動部活動の地域移行」をテーマにフォーラムを開催しますので、下記の申込フォームよりお申し込みください。

要項はこちら

【申込フォーム】

    参加区分

    団体名または競技

    申込代表者氏名
    連絡先(TELまたはメールアドレス)
    --------------------
    参加者氏名①
    参加者氏名②
    参加者氏名③
    --------------------


    下のチェックボックスにチェックを入れ、「申込」ボタンを押してください。
     内容を確認しました。
      (申込の控えは送信されません。)

    [スポーツ振興くじ助成]令和5年度クラブアドバイザーの配置について

    当協会は、令和5年度スポーツ振興くじ助成金の総合型地域スポーツクラブ活動助成「クラブアドバイザー配置事業」により、香川県クラブアドバイザーを1名配置いたしました。

    令和5年度配置のクラブアドバイザーは次の方です。

    氏名 ふりがな TEL FAX
    山家 春香 やまいえ はるか 087-832-3762
    (広域スポーツセンター)
    087-806-0235
    (広域スポーツセンター)

    活動実績等、詳細はこちら

    [スポーツ振興くじ助成:完了報告]令和4年度クラブアドバイザーの配置について

    当協会は、令和4年度スポーツ振興くじ助成金の総合型地域スポーツクラブ活動助成「クラブアドバイザー配置事業」により、香川県クラブアドバイザーを1名配置いたしました。

    令和4年度配置のクラブアドバイザーは次の方です。

    氏名 ふりがな TEL FAX
    山家 春香 やまいえ はるか 087-832-3762
    (広域スポーツセンター)
    087-806-0235
    (広域スポーツセンター)

    活動実績等、詳細はこちら

    香川県スポーツ協会財団設立50周年記念式典・祝賀会を開催しました!

    【記念式典】
    <開会> ○会長挨拶
    ○来賓祝辞
    ○来賓・出席者紹介
    <表彰> ○全国表彰の伝達
    ○感謝状の贈呈
    ○文部科学大臣表彰受賞の披露
    <シンボルマーク発表> ○シンボルマーク披露
    ○デザイン者表彰
    <特別講演会>  「部活動から世界へ」
      宇山 賢 氏(東京五輪フェンシング競技エペ団体優勝)